遊び
PR

一泊二日愛媛松山道後で子どもと楽しむ観光旅行のおすすめ情報と体験談

一泊二日愛媛松山道後で子どもと楽しむ観光旅行のおすすめ情報と体験談
tnmy_home
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

小さなお子様がいると、どこにお出かけするにも色んな情報があると安心ですよね。

特に、子どもとの旅行となると不安なことも多いです。

そこで我が家が体験した愛媛県松山市の観光情報をお届けします!

かーちゃん
かーちゃん

事前情報があるとスケジュールを決める参考になるね。

愛媛県松山市は松山城や道後温泉本館など、歴史と文化を感じられるスポットから、坊っちゃん列車やとべ動物園など、家族で楽しめるスポットまで、松山には魅力的な観光スポットが満載です。

とーちゃん
とーちゃん

今回我が家は一泊二日の観光でした。

子どもは娘5歳、息子4歳、姪っ子4歳で3人の子どもと行動した内容になります。

かーちゃん
かーちゃん

わかりやすく情報をまとめたのでぜひ読んでください。

では、紹介していきます。

子どもと行く愛媛、松山城

松山城は、愛媛県松山市の中心部、標高132メートルの勝山(城山)山頂にある日本の城です。別名金亀城、勝山城とも呼ばれます。現存12天守の一つであり、日本三大連立式平山城にも数えられています。
松山城は、慶長7年(1602年)から20年以上の歳月をかけて、関ヶ原の戦いで活躍した加藤嘉明によって築城されました。その後、松平(久松)氏によって170年余り統治されました。
天守閣は国の重要文化財に指定されており、現存12天守の一つです。山頂からの眺めは絶景で、松山市街や瀬戸内海を一望できます。

松山城の基本情報と体験情報

所在地愛媛県松山市丸之内
営業時間9時~17時(季節により異なる)
料金(天守観覧)大人520円小学生160円
(小学生未満保護者同伴で2名まで無料)
定休日12月第3水曜日
アクセスロープウェイ・リフト
徒歩は4ルート約30~40分
駐車場有料駐車場有り(周辺にもたくさんあります)
公式サイト四国・愛媛の松山城 (matsuyamajo.jp)
かーちゃん
かーちゃん

子どもが小さいので我が家はロープウェイで登りました。

とーちゃん
とーちゃん

ロープウェイで登ったらすぐに松山城本丸広場かと思いきや・・・

とーちゃん
とーちゃん

ロープウェイ乗り場から本丸広場まで急な坂道と階段を徒歩約5~10分歩きます。

かーちゃん
かーちゃん

息子4歳は疲れてすぐに抱っこになり、姪っ子4歳はがんばって歩いてました。

とーちゃん
とーちゃん

お子様連れでも行けますが、抱っこになるとかなりしんどいです。

バリアフリーにされていますが、ベビーカーなどは本丸広場までかなりしんどいと思います。

乗って楽しい松山城ロープウェイ

「松山城本丸」は、標高132mの山頂にあるため、子どもを連れて歩いて上るには時間がかかり、かなり大変です。そこで便利なのが、山麓駅『東雲口しののめぐち』~山頂駅『長者ヶ平ちょうじゃがなる』(8合目)を一直線で結ぶ松山城ロープウェイです。運行は10分間隔(混雑時は2台のロープウェイをピストンしているので5分間隔ぐらい)で所要時間は約3分です。並行してリフトも走っています。運行時間は6分で、定員は1名(未就学児童は利用不可)で気候が良いとリフトに乗るのも楽しいですよ。

松山城ロープウェイの基本情報と体験情報

所在地愛媛県 松山市 大街道3-2-46
営業時間8時30分~17時30分(季節により異なる)
料金(天守観覧)大人:往復520円 小学生:往復260円
(小学生未満保護者同伴で2名まで無料)
定休日年中無休(天候による運休あり)
所要時間約3分 定員:35名
駐車場有料駐車場周辺にたくさんあります
公式サイト松山城山ロープウェイ・リフト 松山市公式ホームページ PCサイト (city.matsuyama.ehime.jp)

プチ情報:乗車券は販売機での購入で携帯決済QRコードなどで購入ができます。

かーちゃん
かーちゃん

小さな子どもたちは初めて乗る乗り物に大興奮でした。

とーちゃん
とーちゃん

乗る順番が最初の方に乗れると、子どもを窓際にできるので子どもの体験のために、乗る順番を譲り合うのもおすすめですよ。

次回は入浴したい道後温泉

道後温泉本館は、愛媛県松山市にある日本最古の温泉銭湯です。国の重要文化財に指定されており、道後温泉のシンボル的な存在です。3000年以上の歴史を持つ日本で最も古い温泉である「日本三古湯」の一つにはいる温泉です。現在の本館は、明治28年(1895年)に建築されたもので、木造3層構造の美しい建物です。神の湯は道後温泉本館で一番有名な浴場で、皇室の方々も入浴されたことがある由緒ある温泉になります。
現在、道後温泉本館は保存修理工事中ですが、「霊の湯」は営業していて、休憩室などご利用はできないようです。
令和6年7月11日(木曜日)から全館営業を再開予定のようです。

道後温泉の基本情報と体験情報

所在地愛媛県松山市道後湯之町5番6号
営業時間6時~23時(札止22時30分)
料金大人(12歳以上)460円
小人(2~11歳)160円
定休日毎年12月に大掃除のため、1日臨時休館
駐車場松山市営駐車場2箇所
(道後温泉駐車場、道後温泉祝谷東町駐車場)
注意事項シャンプー・リンス、石けん等の全て、備え付けがありません。
※各施設タオル、石けん等の持ち込みは可能です。
公式サイト【公式サイト】道後温泉 (dogo.jp)

プチ情報:入浴券はカードの使用ができ一部のQRコード決済が可能です。

かーちゃん
かーちゃん

今回我が家は入浴しなかったので、次回の観光では入ってみたいです。

とーちゃん
とーちゃん

本館の写真は営業前の朝5時半ごろなのですが入浴のために並んでいてびっくり!さすが人気の温泉ですね!

道後温泉別館 飛鳥乃湯泉中庭インスタレーション

道後温泉では、本館後期保存修理工事期間中の新しい活性化策として「みんなの道後温泉 活性化プロジェクト」を実施しているようです。
令和3年10月27日から、道後温泉別館 飛鳥乃湯泉の中庭が「こころもからだもハダカになって、道後温泉を楽しもう!」という意味の「ハダカヒロバ」として、さまざまなイベントやパフォーマンスを行う舞台になっています。
そのハダカヒロバで、「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉中庭インスタレーション」写真家・映画監督の蜷川実花さんが約230点の花の写真やオリジナルの提灯で装飾しています。

道後温泉別館 飛鳥乃湯泉中庭の基本情報と体験情報

場所道後温泉別館 飛鳥乃湯泉 中庭 (松山市道後湯之町19番22号)
期間令和3年10月27日~令和6年7月10日
提灯の点灯1月~3月:17時~23時
4月~7月:18時~23時
駐車場松山市営駐車場2箇所
(道後温泉駐車場、道後温泉祝谷東町駐車場)
参考サイト蜷川実花さんの作品「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉中庭インスタレーション」松山市公式サイト (city.matsuyama.ehime.jp)
かーちゃん
かーちゃん

昼間はすごく人の多いところですが、早朝は人がいなくてゆっくり楽しめます。

とーちゃん
とーちゃん

子どもたちは昼間の方が楽しめると思いますよ。

かーちゃん
かーちゃん

提灯の点灯も見てみたいので夜に行くのもおすすめですね。

次回は子どもと乗りたい坊ちゃん列車

坊っちゃん列車は、愛媛県松山市を走る路面電車です。夏目漱石の小説「坊っちゃん」に登場することから、愛称として坊っちゃん列車と呼ばれています。
坊っちゃん列車は、1888年(明治21年)に開業から間もない伊予鉄道市内線がルーツです。
2001年(平成13年)には、小説「坊っちゃん」に登場する蒸気機関車を模した車両が復元され、現在では4編成が運行されています。
坊っちゃん列車の車内は、木製の座席やレトロな照明など、明治時代の雰囲気を再現した造りになっています。

坊ちゃん列車の基本情報と体験情報

乗り場道後温泉駅・大街道・松山市駅・JR松山駅前・古町の各電停
運行土・日・祝日のみ運行
運賃大人:1,300円
小児:650円(6歳未満同伴者1人につきお子様2人まで無賃)
定員36名
公式サイト坊っちゃん列車 | 伊予鉄 (iyotetsu.co.jp)
とーちゃん
とーちゃん

我が家は時間の都合上乗ることはできませんでした。

かーちゃん
かーちゃん

市内の路面を走る姿に、手を振り声をかけている子どもたちを見ると次回の観光では乗ってみたいです。

放生園・坊ちゃんカラクリ時計と足湯と正岡子規

放生園は、建武年間に伊佐爾波神社が現在の場所に移されたとき、境内の御手洗川の引水をたたえて池がつくられました。 これを「放生池」といい、聖浄の地として伝えられてきました。 この池を埋め立て作られた広場が、現在の放生園です。
カラクリ時計は、道後温泉本館100年周年を記念して1994年(平成6年)に設置されました。午前8時から午後10時まで、1時間ごとに夏目漱石の小説「坊っちゃん」のキャラクターが登場する人形劇が繰り広げられます。
「足湯」は、カラクリ時計の隣にある足湯施設です。道後温泉の源泉かけ流しの湯を楽しむことができ、旅の疲れを癒すのに最適です。

放生園・坊ちゃんカラクリ時計の基本情報と体験情報

住所松山市道後湯之町6-7
カラクリ時計8時~22時の1時間ごと
土日祝日、3月・4月・8月・11月、年末年始(12月28日から1月5日まで)、ゴールデンウイーク(5月1日から5月5日まで)は30分ごと
足湯午前6時 から午後11時
料金無料
公式サイト道後・放生園 松山市公式ホームページ PCサイト (city.matsuyama.ehime.jp)
かーちゃん
かーちゃん

我が家は早朝のためカラクリ時計と足湯は体験できませんでした。

とーちゃん
とーちゃん

カラクリ時計の使用している楽曲は4曲あるようで、時間のある時は足湯に入りながらカラクリ時計を堪能したいですね。

早朝の道後ハイカラ通り

道後ハイカラ通りは、愛媛県松山市道後温泉本館の近くに位置する商店街です。
伊予鉄道の路面電車の終点「道後温泉駅」から道後温泉本館を結ぶ約250mのL字型アーケードで約60店舗の土産物店や飲食店が軒を連ねています。愛媛名物のみかんを使ったスイーツや、松山市の伝統工芸品である砥部焼など、様々な商品を購入することができ浴衣姿で気の向くままそぞろに歩ける観光地商店街ならではの風景が楽しめる商店街です。

ハイカラ通りの基本情報と体験情報

住所愛媛県松山市道後湯之町
営業時間9時~22時
公式サイト道後商店街|道後温泉本館へと続く、道後ハイカラ通り (dogo-shoutengai.jp)
かーちゃん
かーちゃん

こちらも早朝のためお店を楽しむことができなかったので、次回はのんびり行きたいですね。

とーちゃん
とーちゃん

道後温泉駅から商店街みて左にあるローソンに「蛇口からみかんジュース」がありますよ。ローソンではここだけのようです。

パワースポット伊佐爾波神社(いさにわじんじゃ)

伊佐爾波神社の創建は詳らかではありませんが、清和天皇(858年~876年)の御代に奈良大安寺の僧 行教が、伊予の国司に請い、道後に八社八幡宮を建立した中の一社で、神功皇后・仲哀天皇御来湯の際の行宮跡に建てられたといわれています。
国の重要文化財に指定されている八幡造りの社殿は、日本に3例しかない貴重なもので、その壮麗な姿を間近で見ると圧倒されます。

伊佐爾波神社の基本情報と体験情報

住所愛媛県松山市桜谷町173番地
朱印9時~17時
駐車場57台
6時~18時の間、参拝者は駐車1時間無料
公式サイト伊佐爾波神社公式サイト (official.jp)
かーちゃん
かーちゃん

伊佐爾波神社は、心願成就・縁結び・学業成就のご利益があるようです。

とーちゃん
とーちゃん

135段の石段は離れた場所から見るとまるで壁のよう。
子どもを連れて登るのはなかなか大変です。

遊具もある道後公園(湯築城跡)

道後公園は、かつて伊予国の守護河野氏の本拠地であった湯築城跡です。16世紀後半に豊臣秀吉によって破却され、その後は松山藩の城郭となりました。
道後公園の北東部にある湯築城跡は堀や土塁などが残っており、当時の様子をうかがうことができます。

道後公園(湯築城跡)の基本情報と体験情報

所在地愛媛県松山市道後公園
展示施設9時~17時(公園は常時開園)
料金無料
展示施設定休日月曜日(月曜祝日のときは翌平日休)、12月29日〜1月3日月曜日
駐車場有り(有料)
公式サイト道後公園(湯築城跡) | 松山市公式観光情報サイト|四国松山 瀬戸内松山 (matsuyama-sightseeing.com)
かーちゃん
かーちゃん

直径約350mのほぼ円形状の広い公園で敷地内には遊具もあります。

とーちゃん
とーちゃん

湯築城跡の資料館数か所にスタンプがあり、子どもたちは必死にスタンプ集めを楽しんでいました。

かーちゃん
かーちゃん

子どもたちは湯築城跡のスタンプ集めいじょうに遊具のある公園で大はしゃぎでした。

何度も行きたい愛媛県立とべ動物園

愛媛県立とべ動物園は、愛媛県伊予郡砥部町にある動物園です。1953年に設立し1988年4月現在の場所に移転し開園。現在では約150種、630点(2023年9月現在)の動物を飼育しています。
アフリカゾウの家族を始め、飛ぶように泳ぐペンギンを下から見られるプールなど、動物たちが自然に近い環境で暮らせるように様々な工夫を施しています。特に全国にファンをもつホッキョクグマの「ピース」が人気です。

愛媛県立とべ動物園の基本情報と体験情報

所在地愛媛県伊予郡砥部町上原町240
営業時間9時から17時(入園は16時30分まで)
入園料大人500円・小中学生100円
(幼児6歳未満無料)JAF割引で大人400円
休園日毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
駐車場有料300円(普通車)
動物園下駐車場:300台
公式サイト愛媛県立とべ動物園 (tobezoo.com)
かーちゃん
かーちゃん

一番の感想は、動物園のクオリティが高い!

とーちゃん
とーちゃん

子どもたちが楽しめる要素がたくさんあり、疲れを感じさせずに楽しめました。

次回は行きたい、えひめこどもの城

子どもが主役の大きな児童館。広大な敷地内には、図書コーナー、育児相談コーナー、イベント開催などあり親子で一日中楽しく過ごすことができます。
全身を思いっきり動かしたり、何かを創ったり、子どもたちが色々な方法で楽しめる場所です。また全長730mの「とべもりジップライン」は、えひめこどもの城から池の上を渡って、とべ動物園に着地し戻ってくるジップラインが人気です。

えひめこどもの城の基本情報と体験情報

所在地愛媛県伊予郡砥部町上原町240
営業時間9時から17時(夏休み期間9時から18時)
入場料無料
(有料アクティビティがあります)
休園日毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
駐車場有料300円(普通車)
2箇所あり合計500台
公式サイトえひめこどもの城 (i-kodomo.jp)
かーちゃん
かーちゃん

我が家は今回行かなかったのですが、子どもがもう少し大きくなったらまた行ってみたいです。

とーちゃん
とーちゃん

とべ動物園側から見た景色だけでも行ってみたい気持ちがあふれていきました。

愛媛松山観光の参考情報

数ある宿泊施設や飲食店がある中で今回の観光で我が家が行った場所を一部紹介させて頂きます。

かどや 大街道店

愛媛県の大きなチェーン店です。
せっかく愛媛まで来たので郷土料理的な物を食べたいと思い行きました。
場所は松山城の近くで、観光客がメインのお店と言う感じでした。
午前11時に行ったのですが、お店の外に順番待ちの列がすごくたくさんの方が並んでいました。我が家は予約していたのですぐに入店できたので行かれる方は予約していって下さいね。店舗写真は13時過ぎに撮った写真です。その頃には待っている人もいなくなっていました。

所在地愛媛県松山市大街道3-1-1 いよてつ会館ビル地下1階
電話番号089-947-4600
営業時間11:00~14:30(L.O14:00)
17:00~22:00(L.O21:30)
定休日無し
座席数72席
駐車場周辺のコインパーキング
公式サイト愛媛・宇和島 郷土の味とおもてなしを世界へ  かどやグループ (kadoya-taimeshi.com)
かーちゃん
かーちゃん

メニューに子ども料理がなかったのですが、裏メニュー的な感じでお子様カレーがありました。

とーちゃん
とーちゃん

常にあるメニューなのかわからないので、子どもと入店されるときは事前に電話確認して行くのがいいかもしれませんね。

湯快リゾート道後彩朝楽

なぜ湯快リゾートに宿泊したか・・・
すみません。理由はありません。空いていて安かったからです。

所在地愛媛県松山市道後姫塚112番地1
予約WEB予約(電話予約は割高)
駐車場有り
公式サイト【公式】湯快リゾート 道後彩朝楽|愛媛県 道後温泉 (yukai-r.jp)
かーちゃん
かーちゃん

宿泊した理由が空いていて安かったからですが、道後温泉にも近く少し山に登るので部屋や露店風呂からの景色がよかったです。

とーちゃん
とーちゃん

松山城と同じぐらいの標高で景色よく、松山市の夜景も見れてきれいでした。

一泊二日愛媛松山道後の体験談まとめ

愛媛県松山市は、温泉や郷土料理に歴史や風景など親子で楽しめるところがたくさんありました。

子どもの一番の感想はやはり、とべ動物園でしたが各観光地で楽しんでる姿を思い出すとまた行きたくなります。

小さな子どもがいると観光旅行に行く前の事前情報も大人と行く観光旅行の情報以外も知りたいので、この記事を参考に楽しい家族旅行の計画を立てられると幸いです。

とーちゃん
とーちゃん

この記事を読んで頂いた方の悩みが少しでも解消できたら幸いです。

って妻が言うてます。

ABOUT ME
とーちゃん
とーちゃん
父ちゃん
女の子と男の子の2児の父親で日々育児に奮闘中です。 建築士とーちゃんと保育園看護師かーちゃんがいろんな経験を発信しています。詳しくはプロフィールを読んでね。
記事URLをコピーしました