マ・マーとポポロスパはどっちが美味しい?食べ比べて分かった違い

お米が高いですね。我が家では、パンやスパゲティーなどが食卓に並ぶ頻度が高くなりました。
普段利用するスーパーでは、マ・マーとポポロスパが並んでいることが多いのですが、ふと、『どっちがおいしいんだろう?』と疑問に浮かびました。
そこで、両方の違いを徹底比較したいと思います。
今回比較した商品は、日清製粉welnaの「マ・マー チャック付き結束スパゲティー1.6㎜600g」と、はごろもフーズの「ポポロスパ7分結束1.6㎜700g」です。
あくまでも個人的な意見ですので、ご了承ください。
パッケージの違い
マ・マーは、チャック式の商品がいくつかあり、今回使用した商品もチャック付きでした。一方、ポポロスパの商品には、チャック式は見当たりませんでした。
我が家は4人家族のため、量が多い商品を購入すると、使いきれずに保存しておく必要があります。
スパゲティーを保存するために、保存容器を使用するのが良いですよね。ですが、私は袋のまま保存しているため、チャック式の方が清潔に保存でき便利だと思いました。
パッケージ的にベストなのは、マ・マーです。
価格
価格については、スーパーなどの小売店によって違うため一概には言えませんが、私が購入したスーパーでは、ポポロスパの方が安かったです。
ポポロスパの方が100g多く入っていて、価格も安く、コスパが良いです。
量・長さの違い
1束のゆでる前とゆでた後の量を比較しました。2回試してみたのですが、両方とも、ゆでる前は100gで、ゆでた後は215g~225gでした。
ゆでた後の湯切りを完全な同一条件で行えていないため、誤差が生じていると思います。
量に関しては、ゆでた後どちらも同じくらいの量が増えました。
長さに関しては、ゆでる前とゆでた後ともに、マ・マーの方が長めの麺が多い感じでしたが、感覚的な差であり、ほぼ違いはないです。
量や長さに関しては、マ・マーとポポロスパに特筆すべき違いはありません。
栄養成分表の違い
以下に、マ・マーとポポロスパの栄養成分(100gあたり)を見やすい表にまとめました。
項目 | マ・マー | ポポロスパ |
---|---|---|
エネルギー | 350 kcal | 362 kcal |
タンパク質 | 12.9 g | 12.0 g |
脂質 | 1.8 g | 2.0 g |
炭水化物 | 73.1 g | 74 g |
糖質 | 67.7 g | 記載なし |
食物繊維 | 5.4 g | 記載なし |
食塩相当量 | 0 g | 0 g |
調理のしやすさの違い
パッケージ裏面に記載されているゆで方のとおりにゆでました。
マ・マーは、1Lのお湯に沸騰した後、小さじ1の塩を入れました。
ポポロスパの方は、塩を入れてゆでるような記載がなかったため、入れませんでした。
両方とも、1束(100g)あたりお湯1Lが必要であることは同じでした。
お湯だけでおいしくゆでることができる、ポポロスパの方が調理のしやすさはあると思いました。
見た目の違い
麺の表面に見える、細かい斑点(デュラム・セモリナ)は、どちらも同じぐらいでした。
ゆでる前、ゆでた後ともに、マ・マーもポポロスパも同じような色味でした。
ゆでた後の太さも同じぐらいでした。
以上より、スパゲッティ自体の見た目の違いは、わかりませんでした。
一つ違いがあるのは、結束テープです。マ・マーは、白色地に赤色で7分と印字されています。ポポロスパは、半透明のテープに青色で7分と印字されています。
味の違い
塩を入れてゆでたため、もちろんマ・マーの方は塩味を感じました。
ゆでた後の麺を食べてみたところ、マ・マーの方が、小麦感を感じました。ただ、食べ比べてみて感じる程度であり、どちらもおいしく感じました。
食感の違い
ゆでた直後は、少し芯を奥に感じ、どちらも同じ感じでした。
さらに、ゆでた後5分後に食べてみました。マ・マーは、ゆでた直後に感じた芯はなくなり、モチっと感がありました。ポポロスパは、奥の方に芯を感じ、モチっと感というよりゴム感がありました。
食感は、ゆで直後と、少し時間をおいてから食べると違いが出ました。
時間をおくと、マ・マーの方は芯がなくなりモチっと感が出ました。ポポロスパは変わらず芯を感じ、歯ごたえのある感じでした。
どっちが美味しい?おすすめは?個人的な感想
どちらもそれぞれにも魅力があって、甲乙つけがたいのですが、実際に食べ比べてみると意外な違いが見えてきました。
ここからは、私自身の体験をもとに「こんな人にはこれ!」という視点でおすすめポイントをまとめてみました。
目的や好みに合わせて、ぜひ参考にしてみてください!
- パッケージで選ぶなら…
→ チャック式の「マ・マー」派! - コスパ重視なら…
→ 手頃な価格の「ポポロスパ」が◎! - カロリーが気になるなら…
→ エネルギ量が少ない「マ・マー」を! - 塩分が気になる人は…
→ 塩を加えずゆでてもおいしい「ポポロスパ」が良さそう! - 調理のしやすさで選ぶなら…
→ お湯だけでおいしくゆでることができる「ポポロスパ」! - 美味しさで選ぶなら…
→ 小麦の香りが分かる「マ・マー」がおすすめ! - 食感で選ぶなら…
→ モチっと感がほしいなら「マ・マー」!
→ 硬め好きなら「ポポロスパ」!
まとめ!どっちもアリ!でも私はマ・マー派かも?
今回は、マ・マーとポポロスパを実際に食べ比べて、それぞれの違いや魅力をじっくり比べてみました。
結論としては、「どちらが美味しいか?」は人それぞれ。
でも私自身は、小麦の風味とモチっとした食感がしっかり感じられるマ・マーに軍配を上げたいと思います。
一方で、「コスパ重視」「調理のしやすさ」「塩分を控えたい」などの視点で選ぶなら、ポポロスパもかなり優秀!
それぞれに良さがあるので、使い分けて楽しむのもおすすめです。
スーパーでどちらを買おうか迷ったときは、この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。
あなたの“推しパスタ”はどっち?
ぜひ食べ比べて、お気に入りを見つけてくださいね!